福祉でハッピー、医療でピース、クローバーホーム

お気軽にお問い合わせください

06-6770-6000

  • クローバーホームのYouTubeチャンネルへ移動する
  • クローバーホームのインスタグラムへ移動する
  • クローバーホームのTikTokへ移動する
  • クローバーホームのFacebookへ移動する
  • クローバーホームのXへ移動する
  • イベントページへ移動する
  • お問い合わせフォームへ移動する

障がい者(児)相談支援 “クローバーホーム”

あなたらしい暮らしのために

障がいをお持ちで支援を必要とされる方が地域で安心して暮らしていくためには、
本当に必要なことを分析し、障がい福祉サービスと地域資源などを組み合わせたケアプランが欠かせません。
ご自宅で日頃どのように過ごされているのか。
通院や家事など、暮らしのどこでどんなふうに困っているのか。
丁寧に確認を重ね、その方の状況と“自分らしさ”に寄り添ったプランを作成。継続的な相談支援をおこないます。

支援内容

ご相談

たとえば通院や家事など、実際の暮らしのどこでお困りなのか。
どういった障がいをお持ちなのか。
暮らしの場であるご自宅にもお伺いし、しっかりと現状把握をすることが、
障がいの個性に応じた支援の第一歩となります。

アセスメント→プランニング→モニタリング→評価

どんな状況にあるのか把握ができたら、適切な障がい福祉サービスへつなぐためのアセスメントをおこないます。
どんな生活をしたいと考えられているのか、ご本人の希望も大切に支援のプランを作成。
状態の定期的な観察や記録など、モニタリングをしながら評価をおこないプランを更新していきます。

  • 生活状況の把握
  • 適切な障害福祉サービス等の相談
  • 希望する生活に向けたサービス等利用計画の作成
  • 状態の定期的な観察や記録、話し合いの実施

こんなことでお困りの方

  • 子どもの身体が大きくなり入浴が大変

    入浴介助の利用が
    検討できます

  • 働いてみたい

    各地域の就労支援サービスと
    連携しサポートします

  • ひとりで外出するのが怖い

    訪問介護ではヘルパーが
    同行しての外出が可能です

  • 家族が急に入院した!どうしたらよい?

    ショートステイなどの
    さまざまな選択肢があります

  • 将来の事が心配で……

    グループホームなど、
    自立した生活を
    目指せる施設があります

  • 私ってなにか福祉サービス使える?

    専門のスタッフが
    お話を伺い、利用可能なサービスを
    ご提案します

事業所のご紹介

障がい者(児)相談支援 “クローバーホーム”

相談支援専門員がご相談を承ります。
ご遠慮なく、当社ビル3階へお越しください。

〒543-0027
大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町2-18
タイセイ第2 ビル3 階

お気軽にお問い合わせください。

06-6770-6000

お問い合わせ